11月は風が涼しくなり、引き続き、秋バラは咲いています。 数は少ないけれど、秋バラのほうが色に深みがありますよね。おまけに最近は、温暖化え、えー、12月でも咲いているー!なんてこともありがちです。肥料やりが大変です。
各地のバラ園も公開しているところがあるので、ちょうどよい休日のおでかけ場所になります。
ショップでは、引き続き、大苗の予約が可能です。新作のバラもでますので、どれを買おうか、コレクションをふやそうか、あるいは同じお気に入りのバラを買い足して、庭を充実させるかなど、お買いものが楽しみです。
お庭の次の設計を始めるころですよね。
11月のお手入れは、主に6つです。
(1) 病害虫対策は、涼しくなってきましたので、おおむね不要となります。
(2) 咲きがらを取りましょう。
バラの花が咲き終わりに近づいたら、ハサミなどで切ってしまって、枝を休ませてあげるのがいいでしょう。ローズヒップができませんので、株そのものに負担が減ります。
花を切るときは、花のすぐ下の3枚葉の下までは必ず切りとります。
少し早めに切ってしまって、室内に飾るのもいいでしょう。枝が短くても、浅めのガラス鉢に浮かべるときれいです。
あるいは、新聞紙などの上で花弁を乾かして、あとでポプリなどに使うといいでしょう。
(3) 草取りなどをします。
雑草は抜き取ったら、コンポストのある方は、まとめてコンポストで処理させるのもよいでしょう。
バラの落葉などは、黒星病の菌や害虫の卵がついていることが多いので、廃棄するほうがよいでしょう。
(4) 水やり
涼しくなってきたので、鉢植えは表面が乾いたら、たっぷりやってください。
庭植えの場合は、特にやらないでもかまいません。
(5) 施肥
庭植えのバラ、鉢植えともこの月は不要です。
(6) 一番のお楽しみ: 来年の構想を練る
今年の育成結果を反省して、来年育てたい品種や庭の構想を練ります。最も楽しいシーズンです。
たとえば
場所が適さなかった苗を、植え替えする。
気に入らない苗の抜き取り。
新しい苗の取り寄せ、購入など。
■ 読み物連載 11月の記事
連載: 新々々 テラスハウスの庭を育てる日記<52> 2016年11月28日 ~冬咲きのバラ~
連載: 新々々 テラスハウスの庭を育てる日記<51> 2016年11月7日 ~西洋朝顔の後始末~
連載: 新々 もっと小さな庭を育てる日記<34> 2014年11月22日 ~チューリップ球根植え~
連載: 新々 もっと小さな庭を育てる日記<33> 2014年11月11日 ~大苗購入2~
連載: 新々 もっと小さな庭を育てる日記<32> 2014年11月11日 ~ローズリスト8~
連載: 新々 もっと小さな庭を育てる日記<31> 2014年11月11日 ~ビオラ種まき~
連載: 新々 もっと小さな庭を育てる日記<30> 2014年11月9日 ~大苗購入~
連載: 新・小さな庭を育てる日記<97> 2013年11月25日 ~ちらちらと秋バラ咲いています2~
連載: 新・小さな庭を育てる日記<05> 2012年11月13日 ~バラ苗の予約~
連載: 新・小さな庭を育てる日記<04> 2012年11月12日 ~果樹類の追加~
連載: 新・小さな庭を育てる日記<03> 2012年11月11日 ~肥料やりとコンポスト作業~
連載: 新・小さな庭を育てる日記<02> 2012年11月4日 ~春咲き球根の準備~
| 用土は、バラ専用のものが一番簡単です。ふかふかなのがバラに最適。
肥料もバラ用のものだと配合がよいでしょう。
日陰でお悩みの方に 光合成の力を高めて、苗の力を自然に引き出します。 |