緑の館クレマチス図鑑トップ 国内最大規模 200品種以上 クレマチスの育て方 よみもの ご利用の手引 バラ図鑑 ガーデン図鑑
  名前 / 系統別 / 作出国 / 花色 / 花形 / 咲く時期 / 樹高 / 花サイズ
【クレマチス図鑑】 緑の館 クレマチス図鑑>> 育て方 >> クレマチスの剪定方法 弱剪定と強剪定
 
育て方すべての方

クレマチスの剪定方法 弱剪定と強剪定


[ 広告]






下記のリンク先ページで飲ましたように、クレマチスには、おもに3種類の咲き方、育ち方の品種があります。

3種類とは、旧枝咲きと新枝咲きと、新旧枝咲き のことです。

クレマチスの剪定方法



弱剪定
強剪定
主に旧枝咲きのクレマチスの系統で、繰り返し咲かせたい場合や冬の時期(冬咲きクレマチスは除く)に、つるの先端のみを軽く切る方法です。
この系統では、昨年伸びた枝に、翌春・夏に花が咲きますので、切りすぎてはいけません。
ただ、3年以上たったつる、枯れたつるなどは切ってもかまいません。冬季に枯れたように見えても、芽ができかけているので、初心者は「枯れた」=「死んだ」と思わないほうがいいでしょう。古い枝は、茶色くなりがちです。
図では、赤線部分のように、軽く剪定します。
なお、冬のうちに、フェンスやオベリスクなどに誘引しなおしましょう。
クレマチスの枝は、折れやすいですが、強健ですので、また芽を出します。
旧枝咲きクレマチスは、右のような強剪定をしてしまうと、春に花が咲かないことに注意してください。
主に、新枝咲きのクレマチスの系統で、二番咲きを期待したいときや、冬の(冬咲きクレマチスは除く)に、つるのかなり根元から切る方法です。
新枝咲きクレマチスは、冬から春・夏にかけて伸びた今年の枝に花が咲きます。必然的に3,4mにもなることはなく、1-2mほどのことが多いです。
下図では、赤線部分のように、ざっくりと根元から15-20cmほどで切ってしまいます。
春先にどんどん伸びてきますので、フェンスやオベリスクに誘引します。
花が咲ききった後、また強剪定しますと50-60日ほどでまた伸びてきて、返り咲きが楽しめる品種もあります。



新旧枝咲きのクレマチスの場合は、ケースバイケースでどちらにしてもかまいません。数多く、広い面積を咲かせたいときは、弱剪定にするとよいでしょう。特につるバラといっしょにするときは、弱剪定がいいでしょう。
一方、株を刷新したい場合は、剪定の刺激によって根元から枝がでてくることもありますので、強剪定してもかまいません。





[ 広告]


[ 広告]

[ 広告]

【クレマチス図鑑】 緑の館 クレマチス図鑑>> 育て方 >> クレマチスの剪定方法 弱剪定と強剪定

  最新の記事リスト

【クレマチス図鑑】 緑の館 クレマチス図鑑>> 育て方 >> クレマチスの剪定方法 弱剪定と強剪定
お気に入りに追加
[ 広告]




[ 広告]


【クレマチス図鑑】 緑の館 クレマチス図鑑>> 育て方 >> クレマチスの剪定方法 弱剪定と強剪定

タグ:  クレマチスのお手入れ方法 育て方 初心者向け育て方 花がら摘み 肥料 水遣り 剪定  植え替え 鉢まし 誘引方法 バラとクレマチスの組み合わせ ガーデニング フェンス からませ方

アーマンディー系, アトラゲネ系, インテグリフォリア系, ヴィオルナ系, ヴィタルバ系, ヴィチセラ系, カンパネラ系, シルホサ系, タングチカ系, テキセンシス系, フォステリー系, フラミュラ系, ヘラクレイフォリア系, モンタナ系, 早咲き大輪系, 遅咲き大輪系, 八重咲き大輪品種, フロリダ大輪品種, 原種系, 共通, 宿値草・1年草

緑の館クレマチス図鑑トップ 国内最大規模 200品種以上 クレマチスの育て方 よみもの ご利用の手引 バラ図鑑 ガーデン図鑑
  名前 / 系統別 / 作出国 / 花色 / 花形 / 咲く時期 / 樹高 / 花サイズ

 

 


緑の館 バラ図鑑 / おひとりさま快適ラボ  / ガーデン図鑑
著作権およびサイトの使用条件 / プライバシー / 会社案内 / お問い合わせ / サイトマップ

(C) 2010-2016  GreenMaison Co.,ltd.   All rights reserved.

 



Create: 06/19/2016 Update: 07/03/2016